Mくん、Mくんのお母さま
自分はECCに5年生の時から通って、高校入学前までの約5年でとても英語力が身についたと思います。中学の時のテストや、入試の時にそれをすごく感じました。
5年生の時から英語をやっていて積み重ねがあったため、中学の定期テストでは苦戦したことがなく、点数も取れました。また入試の時も、入試対策のテストプリントなどで毎週新しい問題を解けて、とても役に立ちました。
これらの体験から、自分はECCに通って本当に良かったと思いました。
ECCは学校の勉強とは違い、実際外国に行ったときに役に立つ英語なので、リスニングやスピーキングにおいても、とても力がつきました。
もっと長くECCに通って英語を習えば、もっと英語力が身につくと思うけど、部活の関係でそれができなくてとても残念です。ECCはアットホームな感じで楽しく英語を学べました!! ありがとうございました。
~Thanks for your message, M! I'm sure you're enjoying your new school life~
Message from Mom 
我が家は3人の子供たちがお世話になり、現在は小学生の一番下の子が通っています。
上の2人の子は、進学の都合で通えなくなってしまいましたが、もっと続けさせたかったと思っているくらい、こちらの教室に通わせて本当に良かったと思っています。
アットホームな雰囲気の中、先生が英語で話し、歌を歌ったり踊ったりゲームをしたりして、楽しくレッスンすることから始まり、どんどん英語が身近なものになっていきました。
そのおかげで、英語に対しての苦手な意識を持つことなく中学生になり、毎回の積み重ねが着実に力になっていきました。
学校では2人とも英語が得意科目となり、自信を持つことができたようです。私も英語に関しては、全く心配がありませんでした。
また入試や進路について先生がとても親身になってくれ、子どもたちに寄りそって話を聞いたり考えてくれたことがとてもうれしかったです。本当にありがとうございました。
まだまだこれからもお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 
メッセージありがとうございます
Mくんと他のお子さんたちはとても素直に私が話すことに耳を傾け、毎週課題をしっかりとやっていたので、英語力がついたのだと思います。それには、お母さまをはじめご家族がこちらを信頼してくださったからだと考えています。
メッセージ掲載後、Mくんと上のお子さんの近況を教えていただきました。Mくんは新しい生活にすっかり慣れて、部活でも先輩たちからも好かれて楽しくやっているそうです。M家では家族ぐるみで応援されているスポーツがあるので、上のお子さんもそれに関わるサークルに入ってお友達がたくさんできたようです。在籍中は英語で1週間のできごとなどを書く課題の中で、私が知らないバンドやドラマのことをたくさん教えてくれました!ふたりとも、ぜひまた顔を見せに来てくださいね!
そして在籍中のお子さんは、好奇心いっぱいで独創的!Think & Talk で「好きな音と嫌いな音」を発表するときには、用意されているステッカーから選ぶのではなく、独自の音を紹介してくれました。その音のひとつ、嫌いな音は給食用の容器から残り少なくなったおかずをかき出すときの音!"The sound of scratching a metal bowl" 確かにそうですね!
田中淳子
☎︎025(269)2102/090(1938)2473
〒950-2035 新潟市西区新通3158
✉ janet.t@ezweb.ne.jp